香川県高松市鬼無町にある医療法人財団博仁会キナシ大林病院のホームページです。

病院沿革

病院沿革

1750年 明和年間、初代大林弥八朗資重、鬼無村に医院開設
本院と腎臓病との関わり
1945年 大林達三院長(7代目)、軍医を終え、医院再開
1957年 達三院長急逝、大林幸院長(8代目)継承
1966年 旧国道11号線沿いに、病院として新築開院、レノグラム設置、腎生検開始
1968年 四国で初めて、血液透析を開始
1972年 中央病棟改築・第2病棟完成
1973年 医療法人財団・博仁会を設立、大林幸(初代)理事長就任、
腎不全障害者認定施設に指定
1975年 南病棟完成 総120病床、整形外科を新設
1978年 北病棟完成 総196病床、腎・膠原病研究所・完成、電顕病理部門、免疫・臨床生化学部門、RI部門、透析・血漿交換センターを新設
1980年 脳神経外科、外科を新設、頭部CT・血管撮影装置設置
1982年 人間ドック、最上階専用フロアで新設
1983年 全身CT設置、腹膜透析開始
1987年 泌尿器科を新設、体外衝撃破砕装置・MRI設置
1989年 総262病床に増床、腎移植開始
1990年 DSA血管造影装置設置
1992年 神経内科・心療内科を新設
1994年 ヘルカリルCT装置
1996年 新第2透析センター新設(総113床同時透析)
1997年 前立腺温熱治療装置設置
1998年 大林誠一(2代目)理事長就任、倉田典之院長(9代目)就任
1999年 眼科を新設、理学療法(Ⅱ)取得、新看護体系2.5:1A加算取得、院外処方を導入、第10回日本サイコネフロロジー研究会主催、第1回病院祭開催
2000年 血管撮影装置更新
2002年 オーダリングシステム稼動
2003年 谷本邦彦院長(10代目)就任、北館5F・完全型療養病棟に改築、総259病床
(一般199床、療養60床)、病診連携室設置
2004年 大林公一(3代目)理事長就任 夜間睡眠(無呼吸)検査開始
2005年 【5月】現院(本院)に新築移転
一般199病床、透析センター103床、総合リハビリテーションセンター施設A、16列マルチスライスCT・1.5テスラMRIに更新、CR・DR・乳房撮影装置の更新、デジタル画像システム(PACS)・人間ドックに電子カルテシステム導入、睡眠センター・診療情報管理室新設、浸水対策に防潮堤設置、建物内全館禁煙開始
【9月】第二病院開院、谷本邦彦院長就任、完全型療養病床55床
本院・鬼無信院長(11代目)就任
2006年 本院・総199病床を、一般180病床(うち亜急性期18床)、療養19病床に変更
2007年 本院・総199病床を、一般199病床(うち亜急性期18床)に変更
2008年 日本人間ドック学会・人間ドック健診施設機能評価を認定
日本医療機能評価機構・病院機能評価を認定
第42回四国透析療法研究会を高松市で主催
2009年 電子カルテ導入
2011年 【5月】 第二病院と統合合併 総254床(一般199床・医療型療養病床55床)
【10月】糖尿病センター・腎臓病センター開設
2013年 【4月】日本人間ドック学会施設認定 更新
【8月】(財)日本医療機能評価機構による施設認定 更新
2015年 【4月】真鍋健史(12代目) 院長 就任
【5月】320列CT装置更新
【6月】川上由佳(4代目)理事長就任
【7月】訪問リハビリ開始
2016年 【12月】訪問看護ステーションきなし 開設
2017年 【3月】地域包括ケア病棟 開設
【5月】内視鏡検査 2ベッド体制開始
【11月】第3駐車場使用開始
2018年 【4月】日本人間ドック学会施設認定 更新
【7月】透析治療開始50周年記念植樹
【8月】(財)日本医療機能評価機構による施設認定 更新
【9月】血管撮影装置 更新
2019年 【7月】放射線科画像予約システムの導入
2020年 【4月】皮膚科開設
2021年 【3月】電子カルテ更新
2023年 【7月】訪問介護事業所きなし 開設、有料老人ホームキナシ 開所