診療科・部門紹介>神経内科・心療内科
- 日本リハビリテーション医学会研修施設
- 日本神経学会専門医制度における准教育施設
- 日本老年精神医学会認定施設
- 日本精神神経学会研修施設
常勤 | 大林 公一 (会長) 日本精神神経学会専門医・指導医 日本精神神経学会認知症診療医 日本医師会認定産業医 香川大学非常勤講師 |
早原 敏之 (顧問・非常勤) 精神保健指定医 日本精神神経学会専門医 日本リハビリテーション医学会専門医 日本神経学会認定神経内科専門医 日本老年精神学会専門医 日本認知症学会専門医 認知症サポート医 |
---|---|---|
高田 裕 四国新聞掲載記事へ (神経内科部長・リハビリセンター長) 日本神経学会専門医・指導医 日本リハビリテーション学会専門医・指導医 日本内科学会認定医 日本老年医学会老年病専門医 日本心身医学会認定医・指導医 臨床遺伝専門医・指導医 日本病態栄養学会病態栄養専門医・指導医 |
||
非常勤 | 臼杵 豊之 精神保健指定医 日本精神神経学会専門医 |
<神経内科>
大脳、神経、筋肉などの異常から発生する病気を診断・治療します。
認知症のように、早期診断・治療が重要な病気もあります。
異常に気づいたら、早めにご相談ください。
- 主な疾患
- 認知症・
- 頭痛・
- パーキンソン病・
- てんかん・
- 変性疾患・
- 末梢神経障害・
- 脳血管障害
<心療内科>
現代社会の中で、各種ストレス性疾患が増加しています。 服薬のみでなく、生活指導、カウンセリング、自律訓練法・リラクゼーション・行動療法・認知療法などから、患者さんに最適な治療を選択しています。また禁煙指導も行っています。
- 主な疾患
- 抑うつ状態・
- ストレス関連疾患・
- パニック障害・
- 神経症・
- 不眠症・
- 過敏性腸症候群・
- 胃炎
<睡眠外来>
睡眠の重要性が社会的にも認識されています。睡眠無呼吸症候群(SAS)を含め、睡眠に関する相談・診察を受けています。
外来診察
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 早原 | 早原 |
高田 | 早原 | 臼杵 | 高田 (隔週) |
2診 | 大林公 | 大林公 | - | - | (予約) | 大林公 | |
午後 | 1診 | 高田 | 高田 | 休診 | 高田 | 臼杵 | 高田 (隔週) |
2診 | - | - | - | (予約) | - |
- 神経内科・心療内科の診察は、完全予約制になっております。
現在、心療内科は、紹介患者さんを除いて、初診のご予約はできない状態です。
神経内科は、認知症外来、睡眠外来など、紹介患者さんを含めて、初診のご予約を受け付けております。
紹介状をいただいている方は、当院の地域連携室を通して初診外来のご予約をご相談ください。
土曜日の初診外来はしていませんのでよろしくお願いします。
- 初診・再診の予約相談は以下の時間内で受け付けしております。
- (午前 月~土 9:00~12:00,午後 月・火・木・金 14:00~17:00)
よろしくお願いします。 - 予約フリーダイヤル
0120-88-0884(オバヤシ)
- もしくは087-881-3631(代表)までご連絡ください。 ※休診日除く
0120-88-0884(オバヤシ)
- もしくは087-881-3631(代表)までご連絡ください。 ※休診日(水曜午後・日祝日)を除く。