広報誌「薬研」 キナシ大林病院だより>平成27年
平成27年発刊
- 「薬研」第62号(秋号)平成27年10月1日発刊
- 新理事長就任ご挨拶
- 理事長 川上 由佳
- 当院のホームページが新しくなりました。
- 広報委員会 管理グループ長 鎌倉 敏雄
- TRIANGLE ~キナシ デキゴトロジー~
キナシ大林病院 すみれ保育所だより - コラム 野球部「キナシ大林病院Radix」
高松市早朝野球準優勝 - 院長 野球部 監督 真鍋 健史
- 糖尿病センター長からの便り⑮
伝統の用意周到置き忘れ - 糖尿病センター長 石田 俊彦
- オクトパーツ ~斯々然々~
- 人間ドック
- アレルギー対策のお弁当 松本 美和
- 放射線科 最新CTで心疾患を早期発見!!
- 診療放射線技師 綾野 宏隆
- 薬剤科 副作用も役に立つ!?
- 薬剤師 脇川 真未
- リハビリテーション科 言語聴覚士の仕事
- 言語聴覚士 上枝 淳
- 看護部 臨床心理士について
- 臨床心理士 森岡 悦子
- 透析センター 腎臓病教室について
- 副主任 新西 紀子
- 検査科
臨床検査技師の業務が拡大されました - 検査科 科長 臨床検査技師 宮川 朱美
- 医事科 子育て支援等医療費助成
~子どもの医療証(中学生)について~ - 福井 仁美
- 細胞検査士の仕事 「資格紹介」
- 石丸 雄士
- 医療福祉相談 地域ケア委員会立ち上げ
- 医療相談グループ
医療ソーシャルワーカー 藤澤 孝雄 - 防潮堤の点検をしました。
- 「心臓病・腎臓病・糖尿病の教室に参加しませんか?」
- 「新職員紹介」
- 「声・こえ・Feed back・フィードバック」
- 食について さつまいも
- 栄養科 調理員 斉藤 恵子
- 「編集後記」
- 「薬研」第61号(夏号)平成27年7月1日発刊
- 心臓を0.37秒で撮影する320列CTの登場
- 放射線診断科 部長 児島 完治
- TRIANGLE ~キナシ デキゴトロジー
平成27年度 入職式~ - コラム 外来の春夏秋冬(スポーツ編)
- 院長 真鍋 健史
- 研修医
- 研修医 井上 耕佑
- 2015年 健康まつり
今年も健康まつりが6月7日(日)に行われました。 - スパイラルアップ発表会&医療安全研修会
- 災害時に備えて
- 栄養科副主任 井下 美奈子
- インシデント報告を受け 改善したことの評価
- 外来 副主任 田中 舞
- 糖尿病センター長からの便り⑭
- 糖尿病センター長 石田 俊彦
- 訪問診療 ~在宅療養を充実します~
訪問リハビリ - 食について
~夏野菜のパワー~真っ赤な“トマト”のひみつ - 栄養科 管理栄養士 太田 典子
- 「心臓病・腎臓病・糖尿病の教室に参加しませんか?」
- 「声・こえ・Feed back・フィードバック」
- 「新職員紹介」
- 「合格おめでとうございます」
- 「義援金を寄付しました。」
- 「編集後記」
- 「薬研」第60号(春号)平成27年4月1日発刊
- 真鍋新院長就任 ~ご挨拶~
- 病院長 真鍋 健史
- 真鍋 健史院長 就任際して
- 理事長 大林 公一
- TRIANGLE ~キナシ デキゴトロジー
- 医療福祉相談 H27年度介護報酬改定について
- 医療相談G 医療ソーシャルワーカー 藤澤 孝雄
- オクトパーツ ~斯々然々~
- 「透析センター」Inbody(インボディ)について
- CE科 臨床工学士 森 文男
- 「放射線科」 乳がん健診について
- 放射線技師 平尾 花居里
- 「医事科」毎月保険証の提示をお願いしています。
- 副主任 堀 日佐江
- 「リハビリテーション科」作業療法士ってどんな仕事?
- 作業療法士 三好 泰子
- 「看護部」 骨粗しょう症ってどんな病気?
- 外来師長 田中 真理
- 「人間ドック」 健康診断と人間ドックの違い
- 保健師 義丁 恵子
- 「検査科」 基準値のおはなし
- 臨床検査技師 内海 和美
- 「薬剤科」 花粉症のお薬について
- 薬剤師 二川 尚子
- 糖尿病センター長からの便り⑬
- 糖尿病センター長 石田 俊彦
- 排泄ケア専門医・オムツフィッターってご存知ですか?
- 6階病棟 福井 明代
- 食について 4月・5月の旬 紫蘇(大葉)
- 栄養科 調理員 松岡 美枝
- 「心臓病・腎臓病・糖尿病の教室に参加しませんか?」
- 「新職員紹介」
- 「声・こえ・Feed back・フィードバック」
- お手洗いの表示を見やすい位置に変更しました。
- 「編集後記」
- 「薬研」第59号(冬号)平成27年1月1日発刊
- 「新年のご挨拶」
- 病院長 鬼無 信
- 「コラム」医療保険の行く末、皆さんもしっかり監視を!
- 理事長 大林 公一
- TRIANGLE ~キナシ デキゴトロジー
- オクトパーツ ~斯々然々~
- 「放射線科」 画像の管理について
- 放射線科主任 診察放射線技師 岡本 厚
- 「リハビリテーション科」糖尿病と理学療法の関り
- リハビリテーション科 理学療法士 柿原 稔永
- 「検査科」 インフルエンザの検査
- 検査科 検査技師 田辺 啓介
- 「透析センター」 教えて岩藤先生
- 透析センター 岩藤 広美
- 「人間ドック」 健診で健康管理
- 健診部 串田 由紀
- 「看護部」 腎臓病教室
- 5階病棟 副主任 橋本 真紀
- 「医事課」 成人用肺炎球菌ワクチン接種の助成について
- 医事グループ 副主任 松野 亜澄
- 「薬剤科」 知っていますか?クスリのリスク!
- 薬剤科 主任 薬剤師 蓮井 美智代
- 糖尿病センター長からの便り⑫
- 糖尿病センター長 石田 俊彦
- 「医療福祉相談」多様なディサービス
- 医療相談G 医療ソーシャルワーカー 藤澤 孝雄
- 「食について」節分の柊鰯 簡単!イワシのおろしポン酢
- 調理員 川谷 浩子
- 「心臓病・腎臓病・糖尿病の教室に参加しませんか?」
- 「声・こえ・Feed back・フィードバック」
- 「編集後記」