すみれ保育園
-
こんにちは すみれ保育園です。
当施設は、平成2年12月1日より、職員の福利厚生のために作られました。 現在の保育園は、平成17年病院の新築移転に伴い、同年9月に完成しました。
保育園の周辺にはのどかな田園風景が広がり、すぐ横には本津川が流れ、運がいいと白鳥に出合えたり、メダカやかたつむりを観察したりと常に自然を感じられ、静かで環境抜群な立地条件がそろっています。また、園庭に出るとJRが走るのが見え、大好きな汽車に手を振り、 子供たちみんな大喜びです。
室内に入ると22畳のプレイルームがあり、カーテンや壁面からアンパンマンたちが出迎えてくれます。フローリングで床暖房。子供たちは、1年中裸足で過ごしとっても元気です。現在、0歳~3歳までが在籍し、職員4名(保育士4名)で保育にあたっています。
保育目標 ① 基本的な生活習慣を身につけよう ② しっかりからだを動かそう を軸に、子供ひとりひとりに寄り添う保育をめざし、保護者と共に子供たちの成長を見守り、共感できるよう日々精進しています。異年齢保育の問題点は多々ありますが、反面、発達段階に応じたきめ細かい保育ができ、1日の大半を保育園で過ごす子供たちに、少しでも家庭的なあたたかい保育を提供していきたいと思っています。
施設の概要 | |
所在地 | 〒761-8014 高松市香西南町235 |
事業開始年月日 | 平成2年12月1日 |
設置者 | 医療法人財団博仁会 キナシ大林病院理事長 川上 由佳 |
管理者 | 院長 真鍋健史 |
建物の構造 | 木造一戸建て |
提供する保育サービス | |
開所時間 | 月・火・木・金曜日 8:00~18:00 水曜日8:00~13:00(第1・3・5)8:00~18:00(第2・4) 土曜日8:00~13:00 |
定員 | 20名(0歳~3歳の誕生日以降年度末まで) |
利用料金 | 保育料 月額:10,000円 給食費 月額:3,000円 |
年間行事 |
1月…… お正月あそび
2月…… 鬼さんと遊ぼう
3月…… ひなまつり・おわかれ遠足
5月…… こどもの日お祝い会
7月…… 七夕祭り・水遊び
12月…… クリスマス会
尚、誕生会は3ヶ月に一度行なう(4・7・10・1)。
上記以外に、
春は近くの田んぼでれんげ摘みをしたり、
園庭に出て、おやつや給食を食べたり、
四季おりおりの 体験や経験ができるよう工夫しています。節分→鬼さんに向かって豆まきします。
お散歩→働く車とハイ!チーズ!
水遊び→暑さもなんのその
ブドウ狩り→お庭になったブドウをぱくり
クリスマス会→サンタさんが来てくれました