糖尿病友の会

糖尿病の新しく正しい知識や情報交換の場を提供するために、当院では糖尿病友の会「ももたろう会」があります。
名前の由来:鬼無はももたろう伝説由来の土地であります。
糖尿病の合併症を鬼にたとえ、合併症という鬼退治をしようという意味を込めて「ももたろう会」としました。患者さんやその家族、糖尿病に関心を持つ病院関係者の方どなたでも入会できます。
※1年あたり3,600円の会費をいただきます。
- 食 事 会
- 現在は感染予防のため中止中です。

年に1回、低カロリーでヘルシーなお食事会を開催しています。 患者さんのために特別に企画・調理された食事を食べながら、医師の講和をきいたりカラオケなどで楽しんでいただきます。
- ウォークラリー
- 現在は感染予防のため中止中です。

栗林公園などで、体力に応じたコースを歩くウォークラリーに参加して運動を楽しみましょう。
- 日帰り旅行
- 現在は感染予防のため中止中です。

会員の皆さんの交流や知識の向上のために、総会を兼ねてバスで日帰り旅行を行っています。また、血糖コントロールが良くなった人の表彰式も行っています。
- さかえの配布
- 現在は感染予防のため中止中です。

糖尿病のことが何でもわかる月刊誌「さかえ」を毎月配布いたします。糖尿病療養の最新情報、食事療法を活用したクッキングレシピ、療養生活のちょっとしたコツ、患者さんの体験談、医療スタッフの声・・・ 患者さんも医療従事者の方も、あなたの捜していた情報がきっと見つかる糖尿病専門雑誌です。
- リンク