友達の妹や弟が可愛くて
- 小学生の時、友達の妹や弟と遊んでいて、小さい子が可愛いなぁと思うことが多くて、その時保育士になりたいなと思ったんです。そのままその気持ちがぶれることなく、大学で保育士の資格を取り、今に続いています。最初は普通の幼稚園に勤めていたんですが、結婚出産で一度辞めて、実家に近い職場で子育てしながら仕事を再開しました。
すみれ保育園の事は、前から知っていて、ホームページを見た時に、保育園の丁寧であたたかな雰囲気が伝わってきて、「環境もよさそうだな。働いてみたいな」と思ったのと、子どももある程度大きくなってきていたのでチャンスだと思い、就職しました。 子どもの笑顔に癒されています
- 私自身、一番下の子がまだ送迎が必要な年齢なので、子の体調不良で急に休むことがあるのですが、先輩の保育士さんたちが「大丈夫?気にしないで休んでね」とか「こっちに任せてくれていたら大丈夫だから早く帰ってあげてね」など、私が気を使わないようにしてくれて、本当に助かっています。とても働きやすい職場だと思います。また毎日の生活で大変なこともあるのですが、子どもたちの笑顔に癒されて、頑張れています(もちろん義父母や主人の協力にもとても感謝しています)
少し残っている反抗期が可愛いです(笑)
- 最近は、子どもたちとも時間が合いにくくなってきて、家族全員で出かけることはご飯を食べに行く時くらいになったのですが、まだ小さい子もいるので、時間があう家族で一緒に近場の公園に出かけたりすることが多くなってきたような気がします。
まだまだ生活は忙しいですが、友人と電話してリフレッシュしています。あと最近は一番上の子が高校生なので、たわいもない話をすることで癒されています。まだ少し反抗期が残っているような気がしますが可愛いです(笑)今は、このペースを保ちつつ、子育てしながら長く勤めていきたいなと思っています。
-
すみれ保育園の主な業務内容
・生活(食事、排泄、睡眠、着替え、清潔)のサポート
勤務場所
子供の発達段階に応じて、自分でできるよう促すことも必要です
・遊びの提供
運動能力(走り回ったり、遊具で遊ぶ等)を高めることや、知的能力(絵本を見る、お絵描き等)の習得が出来るよう、サポートします。
・子供たちの健康管理
・送迎時の保護者とのコミュニケーション
・保育日誌や連絡帳の記入、指導計画の作成
・行事の企画、準備、開催
・園内外の環境整備
すみれ保育園(当院北側駐車場内)
お問い合わせ
キナシ大林病院 管理室
〒761-8024 香川県高松市鬼無町藤井435-1
電話番号 087-881-3916(直通)
FAX番号 087-881-3867
受付時間 月・火・木・金・土曜日 8:30~17:30
水曜日 8:30~12:30