香川県高松市鬼無町にある医療法人財団博仁会キナシ大林病院のホームページです。

先輩たちの声

先輩管理栄養士トップ

  • 管理栄養士スケジュール仕事風景
  • 友人の言葉がきっかけです

  •  高校の時、自分のお弁当を毎日作っていて、そのお弁当を見た友人が「とっても美味しそう!栄養士にむいているんじゃない?」って言われて「あ、いいかも」と思い、栄養士になろうと思い進学しました。
     今考えると、あんまり関係ないかもしれませんが、こうして今、管理栄養士として働いていることを考えると友人に感謝です(笑)
     キナシ大林病院に就職したのは、たまに乗ったマリンライナーから大きな病院が見えて、ここに勤めてみたいなと思った時に求人があったので、タイミングがよかったと思います。
  • 患者さんとお話をしながら、食事についてアドバイスしています

  •  入職して最初は、給食管理が忙しく、厨房に入ることも多かったのですが、9年前から委託業者さんが入るようになり、前より病棟で患者さんに栄養指導することも多くなってきました。患者さんとお話をさせていただくときに、詳しくお聞きすることで問題点を見つけ、自然な流れでアドバイスさせていただいています。また、食べられない人が多いので、できる限り工夫して、少しでも患者さんに満足していただけるよう努力しています。
  • 子どもとスイッチでゲームしてリラックスしています

  •  主人が定時で終わる仕事なのと料理がうまいので、私が少し遅くなっても手伝ってくれて、とても助かっています。今は学童で預かってくれるのですが、それもない時は、おばあちゃんが預かってくれたりと助けてもらいながら子育てできています。こうして働けるのも家族の協力のおかげです。
     最近のお休みは、家族でうどんを食べに行ったり、動画の配信サービスを見たり、子どもとゲームしてのんびり過ごしています。何気ない時間でリラックスできています。
  • 栄養科(管理栄養士)の主な業務内容

    入院患者さんに食事を提供する給食管理業務と、入院・外来患者さんへの栄養指導や低栄養の予防・改善を目的とした栄養管理業務を行っています。給食管理業務は、委託会社に委託しており、主に栄養指導管理業務を中心に行っています。入院・外来患者さん の栄養指導、透析ベッドサイド指導、入院患者さんの栄養管理計画書の作成、病棟訪問による状態の把握や嗜好の聞き取り、NST 委員会や回診、各種委員会や病棟カンファレンスの参加、「生活習慣病教室」の開催等を行っています。

    勤務場所 栄養科


    <


お問い合わせ

キナシ大林病院 管理室

〒761-8024 香川県高松市鬼無町藤井435-1

電話番号 087-881-3916(直通)

FAX番号 087-881-3867

受付時間 月・火・木・金・土曜日 8:30~17:30

水曜日 8:30~12:30