香川県高松市鬼無町にある医療法人財団博仁会キナシ大林病院のホームページです。

守衛募集要項・先輩の声

守衛募集要項


募集人数 若干名
 就労場所 採用時:施設G部署異動の範囲:特に無し
勤務時間 1か月単位の変形労働制による週40時間労働
守衛日勤▶8:30~16:30(休憩時間60分)
宿直①▶(月・火・木・金・土)14:30~翌8:30(休憩時間120分+仮眠5.5時間)
宿直②▶(水・日・祭)17:30~翌8:30(休憩時間120分+仮眠5.5時間)
※1日の所定労働時間8時間00分
休  日 1か月単位の変形労働制による週40時間労働
原則日祭日、水曜・土曜午後
年間休日124日相当
年末年始休暇5日(原則12月30日~1月3日まで)
夏季休暇3日間
特別有給休暇3日
※入職後3ヶ月経過時点で80%以上出勤した場合付与(常勤のみ)
年次有給休暇 入職後6か月経過時点で、初年度10日付与 翌年以後、法定通りの日数付与
給  与 基本給165,000円~+主要手当(※)44,500円=月額合計209,500円~ ※主要手当:処遇改善手当、宿直8回分で算出
通勤費 上限19,000円/月※但し、通勤費支給経路は当院規程による
住宅手当
上限20,000円/月
※夜勤勤務者、又は実家から片道25㎞以上の場合対象
 賞 与 年2回6月・12月(2024年度実績:3.76ヶ月)
 昇 給 年1回10月(2024年度実績平均:3,310円)
その他手当 資格手当、時間外勤務手当、扶養手当等
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
応募方法 事前に下記書類郵送後、到着確認次第面接日の調整連絡をします。
応募書類 履歴書(写真添付。メールアドレスの記載もお願いします)
新卒応募の場合 成績証明書、卒業見込証明書
中途応募の場合 職務経歴書、お持ちの保有資格証写し
選考方法 書類選考および面接
選考方法通知 電話またはメールでの通知
書類送付先 下記お問い合わせ先へ

※病院見学やお問い合わせは、採用担当者にお電話ください。


先輩の声

先輩守衛先輩の声トップ

  • 守衛スケジュール仕事風景


  • 丁度いいタイミングでした

  •  前職で家族との時間を取ることが難しく、転職を考えていた時に今の仕事を紹介してもらったのが、キナシ大林病院に勤務するきっかけでした。
     守衛の仕事は、夜勤時に受付対応でパソコンを扱うことも多く、仕事内容も勤務の時間も全く違うので、最初は戸惑いましたが、当たって砕けろ!の精神で取り組みました。失敗することもありましたが、先輩に教えてもらいながら勤めることが出来ました。
  • にこやかに仕事ができるように気を付けています

  •  守衛は、透析患者さんの送迎もしています。その際に少しでもリラックスしてもらえるよう、なるべくにこやかに話しかけるようにしています。何度も会ううちに患者さんも冗談を言ってくれるようになり、打ち解けられて自分も楽しくなります。
     また、院内の様々な部署へ医療品を納品するのですが、その際にもこちらから話しかけてお互い気持ちよく仕事ができるようにと心がけています。
     後から入ってくる人には、余裕をもって仕事ができるよう、自分のペースを作ることをおすすめします。最初は難しいかもしれませんが、フォローしますので、どうぞ安心して入ってきてください(笑)
  • ジムで鍛えるのが日課です

  •  仕事終わりは、ほとんど毎日ジムに通って筋トレをしています。筋トレは25年前から始めました。ボディメイクの大会にも参加しています。最近は、ボディメイクの中でもボディビルに力を入れています。食事は普段から家族と同じものを食べていますが、食べた分運動して鍛えています。ある程度体を大きくしてから絞った方が、体形を作るにはいいんです。言い訳じゃないですよ(笑)
     休みの日は、ジムも休みにして、夫婦で買い物に行ったり、ランチをしたりしています。筋肉も休みを作って、リフレッシュしないといけません。そのおかげで次の日からまた仕事に筋トレに頑張れますからね(笑)
  • 守衛の主な業務内容

    夜勤業務(電話対応、患者対応等)、院内医療材料配布業務、透析患者送迎業務、院内立ち上げ作業・院内開錠


    勤務場所 守衛室



申し込み・お問い合わせ

  • キナシ大林病院 管理室(人事担当 三村)

    電話番号 087-881-3916(直通)

    受付時間 月・火・木・金曜日 8:30~17:30

    水・土曜日 8:30~12:30

    住  所 〒761-8024 香川県高松市鬼無町
    藤井435-1

  • 採用担当者イラスト